山内美子さん、不破鏡子さん、高橋佳子さん
グレードの高さ、ほかとダブらない希少性にこだわり
お客様が憩える明るい店づくりを目指す
シニア向け婦人服の品揃えがきわめて豊富で、店内だけでなく店頭にも商品がずらりと並んでいます。代表の不破鏡子さんのこだわりは、「グレードの高いもの、ほかの人とダブらない希少性のある商品の提供」で、仕入れではいつもこの点を心がけています。 お客様の多くは常連さんですが、品揃えがパターン化すると飽きがくるため、常に新しいファッションを提供するように努めているそうです。 毎年1月と6月には金沢国際ホテルでの問屋主催の新作展示会に顧客を招き、9月には独自の新作展示会を自らの店舗で開催しています。 不破さんと長年、共に歩んできた山内美子さんと高橋佳子さんは気心の知れたスタッフで、不破さんが店にいない時も安心して任せられる間柄です。 「お客様が憩える、明るい店づくりを目指しています」。不破さんのこの言葉どおり、店内は、いつもスタッフとお客様の和やかな会話と笑顔が絶えないようです。
店内に掲げられた不破さんのご主人幸夫さんの遺影。石川県俳文学協会会長、金沢市消防団連合会会長を務めるなど世話好きな人柄でした。
質の高い商品陳列
良いものを提供したいとの思いからグレードの高い商品を陳列
マネキン
ショーウインドー越しに洗練されたセンスの装いを道行く人にアピール
バッグ類
おしゃれな洋服に似合うバッグや小物類も販売している
洋服とストールのコーディネート
複数の商品の組み合わせにより商品の新たな魅力を引き出す
昭和22(1947)年に創業し、幅広い洋品雑貨を販売していましたが、平成の時代を迎えて婦人服専門にシフトしました。洋服の手直しや配達も手がけるなどきめ細かいサービスに努めています。
住所 | 金沢市石引2-7-7 |
電話番号 | 076-231-0176 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 日曜 |